写真撮影
2005/07/05 12:00:00
コメント (0)

この4日間で梅雨時期の平均雨量を越えたとか・・ 今日は曇り。 この薄明かりが部屋内の写真撮影には最適。 日ごろの行いがよいのでしょうね。 安芸津の家 近日中にUPします。 これは工事中のもの。
座卓
2005/07/04 12:00:00
コメント (0)

今度は記録的な豪雨ときたかっ。。。やれやれ・・TOM'S座卓です。少しピンボケになってますが。 理にかなったデザインとしています。まずは人が座り易くする為脚は座卓の縁より随分内側に付けます。 また座卓が倒れないよう対角線上に脚を付けると共に70kgの力を加えても転倒しない様に計算してます。デザインとは創るものであって造るものでない! 機能あっての形体美です。
またまたTV取材
2005/07/02 12:00:00
コメント (0)

待望の雨です。しかもドッサリと。。平均的に降らないものかねぇ・・田んぼに水がはられカエルの大合唱です。彼らも待ちわびたことでしょう。 またまたTV取材を受けます。今度は中国地方5県に放映との事。(めざせ!全国版)工事中のTOM邸も映るかもです。この様に取り上げて頂いて大変嬉しい限りです。おごることなく日々努力します。詳細はまた後日ご報告しますネ。 相変わらず、のんびり風景です。でも、ここに道路が付くんだよなぁ・・・
漆喰
2005/07/01 12:00:00
コメント (0)

広島も水不足に至りました。ここまで降らないと本当に問題です。。。。仕上げ工事が着々と進んでいます。 左官さんが漆喰を塗っています。一般的に漆喰は真白です。これまた実験でTOM邸では少しクリーム色にしてみました。雑誌では真白建物をよく見かけます。ちなみに自然界で真白は多くは存在しません。存在しない色を使うことの疑問を常々感じていました。そこでクリーム色にしてみたのです。 ものをつくる行為は「造る」でなく「創る」でないといけない。 その2語の間を行ったり来たり。試行錯誤の毎日です。
折り返し地点
2005/06/30 12:00:00
コメント (0)

夜、暑くて眠れません。仮住まいにACは有りません。。。。さて、TOM邸は最後の産みの苦しみに突入です。全て仕上げ工事です。色のバランス。素材の表し方が最重要ポイントになります。今朝気になる箇所を見つけました。。。どうクリアさせるか・・ しばらくの間悩みます。。う~っ・・・ 気分を変えて!これがTOM事務所の打ち合わせ室です。 外から見えます。丸見えっ。 設計事務所ってナニする所か分からない方が多い。じゃー見せましょっ!ってことでオープンな事務所を2年前に創りました。ギャラリーとしても使ってます。お華のアレンジメントや設計模型を飾っています。 通行の方が楽しんでくれたら嬉しいです。 そう言えば今年も 折り返し地点に差し掛かりました。早いものです。