ある打ち合わせの中で
2005/11/02 12:00:00
コメント (0)
「逆」 辞書で意味を調べてみました。予想通り「反対方向」でした。 この最近個人的に気にかかる言葉ですがよく会話の中で出てきませんか?「逆に~」って!でも ほぼ100%が反対方向にお話はされていないですよね。(逆じゃないじゃんx) 打ち合わせの中で・・TOMが説明後、先方が「逆に~」と進めてきました。TOMの考えが気に入らず逆説を唱えるのかっと思いきや よく聞くとただ補足をしているだけ。 その言葉はおかしいゾ! こつきたくなる時ってありません?? 多分TOMより優位な立場で話を進めたい為逆説にも聞き取れる「逆に」を使ったのでしょう。ちょっとした言葉で相手の心理を読む これも会話の楽しみ方の一つです。
食欲の秋
2005/11/01 12:00:00
コメント (0)
すっかり晩秋ですね。ま、これが例年並みの気温なのでしょうがこれまでが暖かかった為、急に冷え込んできた様に感じます。 この時期は毎年新米をよく頂きます。ホントに美味しいものです。「お米が立ってる~」って誰かが宣伝で言ってたっけナァ?真っ白いツヤツヤのホクホクのご飯。パンを主食に受け付ける事が出来ない昭和人間ですが、この頃3食のうちで朝が一番多くまた美味しく頂けます。木綿豆腐、アゲ、ネギ入りの味噌汁が我家の定番!!朝はやはりご飯に味噌汁でしょう!! 180cm 75kg これがTOMの標準体重です。 。。。太らないように気ィ付けよっと。 なんかどうでもいいお話になってしまいましたx失礼
のこり2ヶ月
2005/10/31 12:00:00
コメント (0)

ひゃ~ 今年もおわり。あと2ヶ月でお正月ですよっ。どうしますっ?? これは先日TV取材を受けた現場の着工前写真。8ヶ月の時を経て変われば変わるものですね~。数十年前に購入された食卓家具もリフォームされ戻ってきました。その家具は広島では老舗の家具屋さんで購入されたもので高価なもの。やはりいいものはそれだけの価値を示してくれます。使い捨ての時代ですが環境のことを広い目で見た時やはり大切に長く使える逸品は必要不可欠です。 再生された母屋、食卓 お互いが喜んでいる様に見えるのはTOMだけでしょうか?
表札
2005/10/29 12:00:00
コメント (0)

やはり晴れおとこでした。 予報では雨でした、が。。。テレビ収録も天候の影響は大きいものです。来週はTOM事務所風景を収録されるとか。。。放映が楽しみです。日時決まりましたらお知らせしますね。 これはTOM邸表札です。 ガラスに文字を刻みました。広島で著名な書家の方とご好意にさせて頂いているのですが、その方がお祝いで「ふるや」を画いて下さいました。ありがとうございます。 ガラスの下部にはサビ鉄でインターホンを囲いました。このサビ鉄の上に真っ赤なバラの花のツボミを飾ってもイキなんですよ! 少し遊び心がある「HYOUSATU」でしょう?
写真撮影
2005/10/28 12:00:00
コメント (0)

週間天気予報では悪天候だったのですが流石晴男! 今日は写真撮影日。今年2月より工事を進めている古民家再生が竣工します。多角形のリビングを持たせたものです。そこの借景の方法はこれまでの直接法とは異なり間接的に取り入れます。具体的には・・・川の音。 サラサラ流れる川の音をリビングに取り入れました。 室内の配色もトーンを落とし杉板に茶色を塗装しました。気持ちをずーーっと落ち着かせ瞑想し、せせらぎを感じ、社会からのストレスを排除出来れば・・と思います。
明日はテレビ取材を受けます。今年4度目。