1周年
2005/12/13 12:00:00
コメント (0)
HPを掲載初めてちょうど1年が経ちました。
お陰さまで内容も充実させて頂き皆様に感謝です。
ありがとうございます。
これからも頑張ります!!
ところで記念すべき5000番目は、どなただったのでしょうか?
またまた雪景色
2005/12/12 12:00:00
コメント (0)

昨夜から降り始めた雪がまたまた美しい景色を創り出してくれました。子ども達も大喜び。 でも一つ困る事があります。広島は川で形成されている土地柄。
そう!橋が多いのです。凍結が問題なのです。TOMも毎朝1km近くある大きな橋を越えてココまでやってきます。 雪は大好きなのですがそれが起きていないことを祈るTOMでした。 県北部は大雪ですかぁ??
その答えは・・
2005/12/11 12:00:00
コメント (0)

2階デッキ部の雨を落とす樋(とひ)の代わりのジョロです。地面には排水溝があり駐車場周囲の雨水もそこに集めます。 よく鎖がその代わりをしますがTOM邸ではあえて何も付けませんでした。その部分の雨量も多くなく何よりも邪魔になりますから。 物の形には必ず意味が存在します。
先日に引き続き防腐材を塗布しています。桧にもったいない!って気もしますが長い目で見ると必要でしょう。 竣工間近の現場リポートでした!! 次回からは昔ながらの竹を組み 土壁をつける現場の写真を掲載していけそうです。今では珍しいものですので乞うご期待です。
これ、な~んだ??
2005/12/10 12:00:00
コメント (0)

明日からまた寒波がやってくるとか・・・来週は積雪が予想されます。わざわざ年末に降ってくれなくても。。。と身勝手な事言ってます。 さて、これなんだと思います?右側は街灯。夜にはカサがボッと浮かび上がります。 問題はその左側についてるもの。。 答えは来週に!
完成間近
2005/12/09 12:00:00
コメント (0)

予定通り設計図面仕上げ、見積もりに入る事が出来ました。これからが正念場。 さて、実は4件の現場のうち3件が竣工間近です。全て年末に完成します。これは今年5月から8ケ月に渡り7期に分け増築・改修してきた最終7期、駐車場新築工事の木造骨組みです。 材は桧。とても良い香りがします。また独特な薄ピンク色が美しい。保護材の塗布を拒みたい。そんな気持ちになります。 完成する事は嬉しいのですが現場から離れることは 寂しい 一言に尽きます。