誕生日
2006/05/09 12:00:00
コメント (0)

時間は全ての民に平等に与えられます。
今朝も普通通り 朝日が昇りました。
(少し位遅れてくれてもいいのにぃ・・)
ギギギィ~ッ。
40歳の扉を開けたのです。
これからも精進し
少しでも世の為になる様頑張ります。
宜しくお願い致します。
では、、、、問題です。
ココはどこでしょう?? ハアァ? 世の為になってるの??
30代最後の晩餐。。
2006/05/08 12:00:00
コメント (0)

とうとうやって来ました。重い扉を開ける日が、、
GW皆様いかがお過ごしになりましたか? 天気も良く最高のバカンスでしたね。
TOMはと言うと、、犬小屋創ったんですよぉ。 お父さん監修の元 ノコギリ、ペンキ、クギ打ち等全て子ども達。 2日掛かりで完成にこぎつけました。
どこの量販店でも購入できる90cmx90cm 90cmx60cmのベニヤを使い無駄が出ない事を第一に考えたものです。内部は風の抜ける場と溜まる場が存在し季節に応じて居場所を変える事が出来ます。
ま、そんな事よりも初めて握ったノコで木を引きペンキまみれになりながらも愛犬小屋創りに励んだ事に目を細めたのでありました。
爪が伸びてます
2006/04/28 12:00:00
コメント (0)

まだ座敷犬として扱ってます。 よって爪が伸びてます。 大きな手(足?)でしょ? この頃は夜鳴きも落ち着き、家族と他人との区別が出来始めカワユサ倍増です。トイレも所定の位置で済ませつつあります。が、2週間後には座敷犬ではなくなるんですけどねェ。まぁた1からですかぁ・・?
明日は尊敬している義父の3回忌。心沈めてきます。GWもありしばらくこの前には座りません。また楽しみにして下さいね。
レストルーム(WC)
2006/04/27 12:00:00
コメント (0)

連休ですか? 休みますよぉ~っ。 GW お盆 正月 は、しっかりと休むのがTOM流。 リフレッシュ リフレッシュ。 頭ん中 一度リセットさせたい時期でグットタイミングなんです。 犬小屋創ります。
街中には少ない公衆トイレです。 でもどこに?でしょ。 階段手摺が見えますがその奥 地下にあります。
美しくないものは隠してしまえ!! でしょうね。
どこまでも美に対する探究心を忘れないお国にガラです。
ローマ円形競技場跡
2006/04/26 12:00:00
コメント (0)

寒くないです?事務所の中では暖房を付けてます。まさか、、このまま梅雨入りってことはないよねぇ・・・
「真実の口」に並列し壮大なチルコ・マッシモ ローマ時代の円形競技場が広がります。一部観客席しか現存しませんが長さ620m、幅120m 30万人の観衆を集める規模を誇っていました。デカッ。 当時は馬の引く戦車による競技が繰り広げられたとか。。。
現在はウォークマンを耳にジョギングを楽しむ方が大勢いました。
ちなみに紀元前7~6世紀に築造されたものです。 と言うことは、、、???
時間の物差しが完全に狂ってしまった事、御理解頂けますか?