大好評!!ベトナム便り
2006/12/26 12:00:00
コメント (0)

一昨日洗車したTOMです。 本日の天候 雨。。。
さて、ベトナム赴任の友人から便りが届いています。
「こちらは日曜日も仕事です。
現場内の飯場です。
一般のWorkerはこんな場所で生活してます。
みんな雑魚寝です。」
ん・・・ なんと言っていいものか・・・
メリークリスマス
2006/12/25 12:00:00
コメント (0)

「入荷未定」 何件のおもちゃ屋さんで見掛けた事でしょう。
完全に諦めイブ前日に事務所近くのスーパーにガンプラでも、、
と思い行ってみたんですネ。
そ、そしたらぁ・・
「DS入荷しました!」
朝5時 飛び起きたチビ達の興奮は冷め止まない
我家のクリスマスです。
サンタさんは やはり 居ますネ!!!! ウンウン。
画像は昨年12/18の大雪です。
冬至
2006/12/22 12:00:00
コメント (0)

今日は冬至。 1年の内で最も昼間の時間が短い。
でもぉ、 18度ありました。
暖かい→雪少ない→現場順調に進む&運転難しくない→Happy!
と言うフローチャートが出来上がります。
それでなくても寒いの苦手 TOMでした。
ノロウィルス
2006/12/21 12:00:00
コメント (0)

広島特産の牡蠣に注意を呼びかける風潮に生産者は大打撃の様です。
この時期多忙で知られていますが休業をあえなく選択する所も多い様です。
これまで毎年恒例の様に疑い無く摂取してきてるのに
特別に必要以上言わなくても って思いません?
牡蠣が悪いのでなく個人の処置(手洗い等)に問題があるのでしょっ。
そんな事より米牛肉再輸入の方が政治的に問題でしょう?
叩くところはキチッと叩いてっ!
以前0157、カイワレ大根騒ぎを思い出したのです。
(画像は昨日の続き。内容とは全く無縁ですネ)
大安吉日
2006/12/20 12:00:00
コメント (0)

本日、雲一つない晴天の下、上棟が行われました。
平屋で木組みの殆どを露出させる構造ではありますが
それでもそれを壁や屋根で覆いたくないほど美しいものです。
この加工はPCも電卓も使わず差し金(道具)のみによるものと
現代人に信じられるでしょうか?
無くしてはならないもの。
言わずと知れています。。。