行楽日和
2013/05/17 16:18:14
コメント (0)
週末ちょっと天気が心配な広島ですが
明日まではとても過ごし易い気候だそうです。
相変わらず。。
以前も言いましたかね?今年に入ってテレビは観てません。
情報は新聞で事足ります。
以前は二紙取ってましたが中々時間が割けません。
ので、地方紙を毎朝の楽しみにしてます。
中でも政治経済では無く各地方の情報。
先日、目にと留まった記事です。
美しい棚田地域で古民家を縁側喫茶に開放する!
地元の方が地元で収穫したものでもてなして下さるとか。。
こりゃ行かないといけんでしょっ。
早速週末に行って来ますよ。
天気悪そうですがそれも風景の一つ。
英気を養って来ます!! 楽しみ 楽しみ^^v
ミュシュランガイド広島
2013/05/16 14:07:31
コメント (0)
明日発売と聞いてましたが
他目的で書店に行くと山積みされてました。
で 即、購入^^v
どれどれ、、
馴染みの店は掲載されてるかなぁ、、、、
あった! やっぱりね^^v
なんだかボクが認められた感じ?? 嬉しかったりして^^;
でも中には、、、
結局、審査員の価値観。
今後はその審査員の「舌」を調べに食べ歩きたい
そんなヒネくれた印象も受けます。
そもそも
コンテストってそう言うもんですよね?
審査員の価値判断。
だからボクは応募しません。
審査員の為に設計してませんからネ!
ちなみに
Gマークでお馴染みのグットデザイン賞。
それを受けるには独創的なものプラス資金が必要となります。
個人の設計事務所で住宅を応募したとして
応募→一次選考→二次選考→選出 の各段階で費用が発生してきます。
受賞後あのGマ-クを使用するにも必要となります。
あえて金額は言いませんけどね^^;
今回のガイド そうでない事祈ります!!
誕生日プレゼント
2013/05/15 19:00:40
コメント (0)
ナガミヒナゲシやコデマリの全盛は過ぎました。
が、近所の山ではまだウグイスが鳴いてます。 こんな時期まで鳴いてたかな?
例年に比べ遅い気がするのはボクだけでしょうか??
有難うございます!!
今日打ち合わせのお施主様から誕生日プレゼントを頂きました。
こうやって気に留めて頂ける事が非常に嬉しいです!
有難うございます。
早速、夜食に頂きます^^v
と、言う事で年中受付中ナリ~☆
最終章
2013/05/14 11:37:33
コメント (2)
日中は汗ばむ気温となりました。
熱中症には気をつけましょう!
ボクの趣味?!
趣味と表現すると違うかな?
2人の息子は何度もブログに登場してますね。
彼らも高3と1。
学校は違えど共にバスケを熱心にやっております。
長男は最高学年。 負ければ引退。
先週末に広島県予選の試合がありました。
指導者、選手層が厚くここ2大会連続で県ベスト8のチーム。
評判通りの動きで大勝。 県大会出場を果たし引退はとりあえず免れました。
息子も♯8を付け活き活きとコートを駆け回っていました。
昨夜も興奮が冷めない位の絶好調振りに県大会での活躍が期待できそうです。
そんな息子達の追っかけがボクの趣味です。
頑張ってる姿を見るとこちらも勇気が湧きます。 当然調子の悪い時もある。
でも頑張ってるには変わらないのですね。
親ばかでしょ^^ いいんです(笑)
ただ県大会日には既に出張が決まっており長男の追っかけは先週でThe End。
思い起こせば小学校ミニバス時代から10年弱?
たっくさんの想い出がありますが先週のプレ-が最も印象に残りますね?!
最高のThe End! 最高のプレゼントじゃないですか!!
県大会は出張先で吉報を待つとします^^v
残るは次男坊。希望のチームには進めず挫折の春を迎えましたが
今は現状を受け入れ1年生ながらチームを引っ張って?います。
早朝から夜遅くまで楽しんでる姿に一安心しております。
今後どこまでチームを盛り上げてくか?
追っかけ残り2年、熱が入ります!
最終章に入りましたね。
張り切って打ち合わせ中!
2013/05/13 16:40:14
コメント (0)
月末棟上げの住宅。
構造図面突き合わせて打ち合わせしてます。
この段階で設備配管をクリアさせる必要がありますので
配管経路を確認し梁サイズを決めて行きます。
しかし、ボク含めO型4人、、
オチはないかなぁ、、、^^;;