ドラフト会議
2012/10/26 15:31:35
コメント (0)
昨夜ドラフト会議がありました。
毎年注目の選手は居ますが、私達にとって特に身近な話しではなく
TV画面内のこと! くらいの感覚ではないですか?
それが今年に限ってボクにとってはとっても身近な話しだったのです。
どれ位身近かって言うと うちの事務所のマスコットのウルトラマン。
このページの右上にありますね^^v
あれは次男坊がスキーウエアーを着ているのですが そのウエアーを譲ってくれた子。
彼のお父さんにはボクの結婚式で挨拶をお願いした大の呑み仲間?!
その彼にですよ 指名が入るか 入らないか。。。。。
これだけでも凄くない??
オリックスに育成ではありますが 見事指名を貰いました!!!!!!!
いやぁ~~~ 快挙ですよ。
我が町から 大下選手 三村選手に 次ぐ 3人目のプロ野球選手の誕生ですよ。
いやぁ~~~。
元気をもらいました。。
これからが本番。
頑張れ大輝!(ダイキ)
正直、オリックスってチーム余り知りませんがこれからガンガン応援しちゃいます!
原 大輝 どこかで見掛けたら応援して下さい!!
いやぁ~~~ 凄い 凄い。 嬉しい。 嬉しい。 おめでと。 おめでと。
明日から、、
2012/10/19 12:00:31
コメント (0)
朝刊の広告をご覧なられた方も居るかと思いますが
週末2日間、住宅展示会に参加させて頂きます。
主催者の方々 声を掛けて頂き有難うございます。
きっと楽しい時間が送れると思います。
ご興味ある方是非会場でお逢いしましょう!!
今朝の日本放送協会
2012/10/18 10:46:44
コメント (0)
本格的に秋がやってきました。
食べ物が美味しくついつい呑み過ぎてしまいます^^;
食べ物と言えば、、、
この頃便利が極まり?赤ちゃんの離乳食も変わりつつあるのですね?
なんでもネット宅配されるとか?
忙しいお母さんの見方なんだそうです。
しかし、自分の愛する子どもがまず口にするモノがそれでいいのか?
愛情はないの?
って誰もが思いますよね? 足らずの説明でもボクが何を言いたいか?
痛いほど解りません?
哲学書の解説ならまだしも何も難しい話しをしてる訳じゃないですよ?
誰でも分かる いわば根源のお話。
世の中ホント便利になりました。 それにより多くのものを失った様に思えます。
その代償がコレなんですね。。。。
コレは離乳食だけの話しではなく
全ての価値観がこの方向に進んでると言うコトなんだと思います、、
縮図ですね。
それに対向出来るのは「原体験」をどれだけしたか?だと思います。
日本人にどれだけ貯畜がありますかね??
これは愛媛県「亀老山展望台/隈研吾」からの夕日。
携帯で撮りましたので写りはかなり悪いです。。
でも何もここまで行かなくても
これもPC上で簡単に作れるワケでしょ?^^;
現場
2012/10/12 17:55:59
コメント (0)
随分涼しくなりました。
と、言いますか
寒くないです???
風邪引かない様気を付けないと、、、
毎金曜日は定例があるのですが
楽しくない現場は嫌いです。(人生と一緒?^^v)
いつもは大工さんがコーヒーを準備して下さるのですね。
申し訳ないので今日はボクが持参したのです。
皆が開けた瞬間
ボク:「そのコーヒーは目茶苦茶高いモンにつきますよっ!」
棟梁:「ぢゃ 返すっ」
と言った冗談を交わすのでした。
そんな時間も楽しみの一つです!
これは戸袋を作っている途中。
昔の住宅ではよく見掛けましたね。
どこ行っちゃったんでしょう???
三連休
2012/10/09 17:41:00
コメント (0)
随分ご無沙汰しております。
気がつけば10月も1/3終わってしまいました、、、
三連休 皆様いかがでしたか? 秋も深まり行楽日和に恵まれましたね。
中々連休とは行かずボクは昨日1日休みを取り
妻と尾道に行ってきました。
片道1時間半で秋のドライブには持って来い!
安藤建築にお寺に路地。山に海に、、、、、
建築をやってる人間ならこんな中に身を置きリラックスしたいと思う場所。
そしてもひとつ、、 食欲の秋に相応しく
そう! ラーメン^^
尾道というと「尾道ラーメン」なのでしょうが
ボクの行きつけは違うのです。
背油が乗っていないあっさりした中華そば。
魚の出汁がグッと効いてる!!
スープの中で瀬戸内の小魚が泳いでますもの!!(ウソ)
で、
そのお店の名は、、、 「みやち」
商店街の中央 少し尾道駅寄り。
レトロ?な感じです。
4帖半位の狭い客席は昭和の歴史を感じずにはいれません。
いやぁ 美味しかった!!
スープまで完食。
近くに寄られたら是非!!