サラダ
2008/08/07 12:00:00
コメント (0)

まだまだ収穫続きます。
キュウリはチト遅かった・・ これじゃウリですワ。
今年は数年ぶりにお米豊作らしいですね。 めでたい めでたい
こりゃ秋祭りを盛大にやらにゃいけませんな。
まさか減反とか価格暴落とか 自然科学と経済を混在さすわけないですよな?
63回目の・・
2008/08/06 12:00:00
コメント (0)

あの日もこんな暑さだったのでしょうか・・
平和運動等々に参画する気は全くございませんが
8時15分 サイレンと同時に1分間の黙祷で心から平和を願いました。
今年も家族で行いましたが例え全員健康であっても数年後、集う事は
難しいと予想出来ます。 子ども達とこうして同じ空間で祈る事のできる
「幸せ」を胸が熱くなるほど感じたのです。
63回目の原爆の日 他県の方々はただ相変わらずの暑い1日だ。とラヂオでは残念がってますが本当ですか?
エアコンめげた(広島弁)
2008/08/05 12:00:00
コメント (0)

事務所のエアコンが、ぱげた(博多弁) 扇風機がフル稼働です。
いや、暑いッスわ。 持参の水筒も直にカラになる・・・
友人の奥様自作のHP。イヤよく出来てます。
ちょっと覗いて下さい!!!!
↓↓↓
http://fishcarvingstudiok.web.fc2.com/
のこぎり男?
2008/08/04 12:00:00
コメント (0)
連日恐ろしい考えられない事件が起きています。
今日は庭先にのこぎり男が現れその家の子どもを切りつけたとか・・・
うちの小学校でも耳を疑う事件が身近にあります。
栄養価の高い食事により健全な肉体は得やすくなりました。
どうやら問題は精神の様です。
社会がどうとか政治がどうとか他人のせいにするのではなく最も最小単位の各家庭で
責任を負う事を考えるべきなのでしょう・・・ 我家はちゃんと出来てるか再確認します。
エール
2008/08/02 12:00:00
コメント (0)

お~シャンジェリ~ゼ~♪ シャンジェリゼ通りです。
今朝次男坊は4時起きで四国に長男は6時起きでそれぞれ試合に出て行きました。
子の年齢と親となっての年齢は同じ。 彼らの成長についていけない父親がここに居ますが結果よりも今の時代ただただ安全に帰宅してくる事を切に願うのであります。
劇場で俳優が代わる様に内閣が代わりましたが自分のテリトリーは自分で守るしかない訳でして。。。 世間は何か期待するものなのでしょうか?
映画の配役の方が気になりません???
さてと 2人に負けない様 お仕事頑張りますヨ!!