きらめき
2008/03/11 12:00:00
コメント (0)

20度を越した地域もありますね。
とても暖かくなりました。
波:きらめき
市民ホール(500人収容)内のきらめきです。
設計最初のプレゼン風景を見てみたくなった。
・・・・
著名建築家は大変だぁ・・
ドライブに出掛けてみた
2008/03/10 12:00:00
コメント (0)

「お父さん車、洗わんとってぇぇえ・・」 洗車をすると雨になる。
昨日も2時間後に・・・・
その後時間が空きましたので久振りにドライブなんぞしてみました。
行き先は「呉市音戸市民センター」。 設計はあの隈研吾氏。
言わずと知れた著名建築家。
現代建築探訪は趣味ではないTOMでありますが彼なら動機付け出来ます。
瀬戸内海に沿うセンターは海=波のキラメキを表したものでした。
同行した妻は斬新なアイデアに終始関心してました。 しかしこれを旦那が
設計したとなると疑問符が沸くに違いない。 著名であるからにして
受け入れられる成し技。 ああ言う形で工費16億円と言う膨大な税金を使うには少々躊躇する。 やはりTOMは凡人である。
今回もまた著名な建築家は大変だナァ・・と思ってしまいました。
http://www.kure-news.com/news/000286.html
ちなみに氏が設計した病院の院長別宅を設計させて頂きました:別府の家
思ひ出
2008/03/07 12:00:00
コメント (0)

入試も無事に終った事でしょう。
結果はどちらであれ。。。
今日を含め給食はあと8回になったとか・・・
毎年この時期になると豪華?になるのだそうです。
送り出す学校側の配慮だろう。
今回は自分達の為に・・・
職人気質
2008/03/06 12:00:00
コメント (0)

今日、明日は公立高校の入学試験。
甥っ子と偶然友人のお施主様のお子さんが挑んでいます。
どうか桜が咲きます様に・・
職人はよく知っています。 自分のすべき事を。
多くを語りません。 それは「結果」が全てだから。
この画像がナニを表すかお分かりになる方は中々居ないと思いますが
そういう事なんです。
特別なものでなく当たり前なもの。 目指す方向は揺るぎません。
気になること・・
2008/03/05 12:00:00
コメント (0)

筋肉痛 無事治りました。
よかった=3
この程お隣山口県岩国市の市長が代わりました。
米軍基地移転容認派が新市長となったのです。 第三者は何故??としか
思わないはず。 TOMもその一人です。 よくよく考えると・・・
そうせざるを得なかった民意が伺えます。 国家予算を受ける為には
それしかなかったと簡単に想像できます。 目の前に人参ぶら下げての選挙。
もはや言われるがままの馬になってしまた・・・これからが本当の戦いです。