見学会終了
2005/08/08 12:00:00
コメント (0)
酷暑の中180名近い本当に沢山の方にご来場頂きました。改めて有難うございます。新築工事であればお施主様のご理解を頂き出来る限り行っています。その中で家と家族の関係そして家と周辺環境の関係の一つの答えを皆様に感じて頂いています。TOMの設計は全て機能から出発しております。そう言う意味では大変分かり易いと思いますが、いかがでしたでしょうか?このたびは施主と設計士が一緒で工事中かなりストレスも感じ設計することの根幹まで再確認させられる今となってはいい機会となりました。これからもこの経験を活かしてひとつひとつ丁寧に創りあげて行きます。最後になりましたが折角ご来場頂いたのですが直接お話出来ませんでした御方にお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした。
明日は見学会です
2005/08/05 12:00:00
コメント (0)
皆様にお逢いできるのが楽しみです。 これから最後の飾り。 では明日楽しみに!!
ソファー
2005/08/04 12:00:00
コメント (0)

タタミのリビングにソファーが入りました。 タタミにソファーってなんだか不釣合いって思われるかもですが、それは固定概念。脚の付いていないものを選べば全く問題ありません。大きなソファーは座卓の背もたれにもなります。 是非体感ください。 当日お待ちしておきます。
暑いです
2005/08/03 12:00:00
コメント (0)

毎日酷暑です。 余りの暑さに現場で3時の休憩で2本ジュースを飲みました。が、直ぐ汗に変わってしまいます。シャツもビッチャリです。 午前中TOM邸の行政の完成検査が行われました。特に大きな問題なく終了しました。 新築、増築に限らず検査が必要となります。これは最低基準である基準法に抵触していないか裁判所の代行で行われます。これから新築をお考えの方 頭の片隅においてください。 これは先日上棟を迎えた現場。骨組みが理解できます。美しいプロポーションとなってます。模型では常に確認は行ってますがやはり原寸が出来上がるまでは気になるものです。安心しました。
障子
2005/08/02 12:00:00
コメント (0)

少し気候が不安定です。落雷の恐れがあるとか。気を付けましょう。 これは御覧の通り障子です。 TOMは日本の住宅に欠かせないアイテムの一つと考えます。その昔当然の事ながらペアガラスなんてなかった頃。。これがその役割を果たしていたことは言うまでもありません。紙一枚で外界と切り離してくれます。また、調湿も行ってくれるチョ~優れものです。また、時間による陽のあたり方で和紙の色が変化して行く様は居住空間に憩いをもたらします。結果、洋室であろうと和室であろうとTOMは使います。洋室だから障子はNGなんて狭い考えは持ち合わせません。 どうですか?日本古来の障子を見直しました??