小休止
2012/02/07 12:00:00
明日はまた2℃らしいですよ。 最高気温。
うちの中学校ではインフルが流行ってまして多くのクラスが閉鎖になってる様です。
ちなみに今年のインフルは数十年前に流行ったものらしいです。
と言う事は予防接種は余り意味ないとの事です。
ま、どちらにせよボクは接種してませんから無関係ですけどね^^;
生まれません
いい案が生まれません。
来週1stプレゼンの計画が生まれません。
小休止に気分転換にブログ書いてます。
気に掛けてる事
デザイン界では褒め言葉として「常識を超えた斬新さ」とありますね。
それは彫刻や服飾関係に当てはまるもの と理解してます。
住宅に関して言うなら「常識内の斬新さ」
ボクは絶対そこを逸脱させません。
なぜなら「生活すること」とは現実であり常識のド真ん中だと考えるからです!
ですから出版関係の方々から「王道過ぎ」と酷評?を受けたりしますが
視点が違うのですよね。 支点が変われば作用点も変わります。
半分ダジャレを混ぜましたがそう言う事だと思ってます。
常識外での勝負は簡単に思えます。
常識=当たり前 内での勝負。9割は誰もが気付く事かもしれません。
残り1割にボクが携わる「意義」を全力投球します。
さて机に戻ってみますかね?
生まれるかも????
コメント
コメントはありません